昭和38年(1963年)に小松中司が創業し
ました、三代続く福島県いわき市のかまぼこ屋
貴千です。創業以来、創業者小松中司の教えを
守りまた新しい技術も取り入れながらかまぼこ
造りに取組んできました。
福島県いわき市の海域(常磐沖)は、親潮(冷
たい海流)と黒潮(暖かい海流)が交わること
から「潮目の海」とも呼ばれており、また黒潮
とともに北上してきた様々な魚が、親潮で発生
した餌のプランクトンを食べることで、栄養豊
富な美味しい魚が水揚げされております。大正
時代にその水揚げされた魚を使って、包丁1本
で板に盛り付ける板かまぼこの製造がいわき市
で始まりました。現在は、大量生産ができる機
械化が進み、製造のノウハウが受け継がれてお
ります。
かまぼこの貴千


いわきの地域とともに歩んできた かまぼこの貴千
-
海の美味しさを食卓へ
美味しいかまぼこを造るには、解凍が命。それが
三代に渡って受け継がれた事の一つです。かまぼ
この原料となるすり身の多くは、漁獲されるとす
ぐに船上で加工・冷凍されます。
天候や気温・湿度次第ですり身の解け具合が変わ
り、味が落ちてしまうこともあります。貴千で
は、解凍室を使わずあえて常温で解凍しておりま
す。それは、職人たちがすり身の種類・品質に応
じて解凍時間・温度を見極め、また置き方まで徹
底的に管理する事で、すり身の力を最大限に引出
せる状態を作り出してから製造を始めます。
なぜならすり身は生きているから刻一刻と変わる
身の状態を長年の経験や勘によって感じ取り、魚
が持っている力を引出すと同時に、ブレない商品
造りを行なっているからです。 -
なめらかで 食べやすい かまぼこ!
石うすですり身を丹念に練ることも創業時からの
教えの一つ。職人は、その日のすり身の状態を目
で見て、手で感じながら、個々の商品に合わせて
練っております。
かまぼこの多くは、形成・蒸しを経て完成しま
す。貴千では、蒸す前に「坐り(すわり)」とい
う低温で熟成の工程を入れております。
低温で寝かせることで魚のたんぱく質が深く熟成
され、かまぼこの歯ごたえ(噛んだときの食感)
が生まれます。「坐り」の語源は、赤子の首が
「すわる」こと。坐りは、少年へ育つためのエネ
ルギーを蓄える大切な時間です。
貴千では、時間をかけて赤子から少年へと育てあ
げ、蒸し・焼きや包装などを経て青年となったか
まぼこを、皆様のもとへお届けしております。
商品
店舗概要
-
- 店名
- かまぼこの貴千
-
- 販売業者
- 株式会社貴千
-
- 運営責任者
- 牧野 由朋
-
- 所在地
-
〒970-0315
福島県いわき市永崎字川畑25
-
- 電話番号
- 0246-55-7005
-
- お問い合わせ
- お問い合わせフォームはこちら
-
- URL
特定商取引に関する法律に基づく表記
-
- 送料
-
送料 : 全国一律無料 (伊豆諸島・小笠原諸島 配送不可)
※商品価格に送料を含みます
配送会社 : ヤマト運輸
-
- 商品・送料以外の代金
-
- 支払方法
- クレジットカード決済
(VISA,Master,JCB,AMEX,Diners)
※発送時に決済が確定いたします。
-
- キャンセルについて
- 原則、注文後のキャンセルは受付しておりません
-
- 交換・返品について
-
生ものですので、品違い、または不良品以外の返品は受け付けておりません。
また、品違いの場合は、商品を開封せずに弊社まで着払いにてお送りください。
生ものですので、不良品以外の返品は受け付けておりませんが、お届けしまし
た商品が万が一、品違いや汚損、破損等していた場合は、お召し上がりになる
前に弊社まで着払いにてお送りください。代替品とお取り換えさせていただき
ます。
※ご贈答に際してのご注意
生ものですので、転居先不明・長期不在などで送り先様へお届けできなかった
場合は、ご注文の商品はご依頼主様へお届けさせていただきます。予めご了承
ください。
-
プライバシーポリシー
-
下記に記す事業者(以下「当社」といいます)では、お客様の個人情報について以下のとおり取り扱い、サービスを提供いたします。
個人情報取り扱い事業者 (当社) の名称
株式会社貴千
当社の個人情報管理者の氏名および連絡先
店舗概要および特定商取引に基づく表記をご覧ください。
取得する個人情報と利用目的
1. 取得する個人情報
住所、氏名、電話番号、電子メールアドレス、性別
2. 利用目的
サービスの提供(商品の発送や管理、資料の提供等)や当社からのご連絡(お客様からのお問い合わせに対する回答やアンケート、新しいサービスや商品のご案内・広告等)
個人情報の第三者提供に関する制限
当社は、次に掲げる場合を除くほか、あらかじめご本人の同意を得ないで、お客様の個人情報を第三者に提供いたしません。
1. 法令に基づく場合
2. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
3. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
4. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
5. あらかじめ次の事項をお客様へ告知または当社ホームページなどで公表をしている場合
(1) 利用目的に第三者への提供を含むこと
(2) 第三者に提供されるデータの項目
(3) 第三者への提供の手段または方法
(4) ご本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
ただし次に掲げる場合は上記に定める第三者には該当しません。
(4.1) 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取り扱いの全部または一部を委託する場合
(4.2) 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
個人情報の取り扱いの委託
当社はサービスを提供する上で、業務の一部(商品の発送や代金決裁等)を外部に委託することがございます。
この場合、個人情報を法令に従い適切に取り扱う委託先を選定し、お客様の個人情報が流出・漏洩したりすることがないよう委託先の管理体制を含め契約で取り決め適切に管理させます。
個人情報の開示、訂正・追加・削除等
当社は、ご本人(または代理人)から、ご自身の個人情報についての開示、内容の訂正、追加または削除を求められたときは、ご本人に対し、当社所定の手続きにて対応いたします。
クッキー
クッキーについては、お客様によるサービスの利用を便利にするため(再ログイン時の手間を省略する等)に利用しますが、ブラウザの設定で拒否することが可能です。
また、クッキーを拒否するとサービスが受けられない場合は、その旨も当社ホームページなどで公表いたします。