のとジン&のトニック

能登の香りを風に乗せてお届けします

奥能登珠洲市に拠点をおいて能登半島の香りをお届けするNTG。香りを楽しむクラフト・ジンに奥能登の爽やかな香りを乗せた「のとジン」
2022年の販売開始以来、石川県内の方々を中心にご紹介させていただきましたが、2024年の能登半島地震以後、日本全国の皆様にあらためて能登の魅力を感じていただける製品として紹介されてきました。

奥能登の爽やかな香りを形にしたクラフト・ジン「のとジン」
奥能登の特産物を活かしながら震災復興への想いを形にした「のとジン願い星」

お酒を召し上がらない方にも、能登の香りを楽しんでいただけるようにと
2023年より販売を開始した「のトニックいちじく・ローリエ」
さらに、奥能登の塩をより身近に感じていただけるよう開発した「のトニック塩」シリーズ

NTGの製品を通じて、能登を、奥能登を感じていただけたら幸いです。

能登の香りを風に乗せてお届けします

  • 能登が香るクラフトジン

    あるものがないけど、ないものがあるところ
    空に輝く星空、香る緑の里山、蒼く豊かな里海
    交わす言葉、やさしい笑顔、あたたかい真心
    私たちが忘れてしまったものがまだ残っているところ
    それが能登、そして奥能登

    遠くてなかなか訪れることはできないからこそ
    風に香る爽やかさをボトルに詰めてお届けしたい、
    それがのとジン

    能登の景色が浮かぶような爽やかな香り
    想像していたジンとは全く違うソフトな飲み口
    まさに能登のようなどこまでもやさしいクラフト・ジン

    そんなのとジンが遂に正真正銘のジャパニーズ・ジンとして生まれ変わりました。
    その名もNOTO JIN
    蒸留は実績豊富な千葉県野田市のTL Pearce蒸留所で蒸留
    熟練した技師の香りを引き出す技術力で
    のとジンの香りを再現しながらライススピリッツ由来の
    力強いボディのしっかりした味わいを表現しました

    正真正銘の国産ジャパニーズ・ジン「のとジン」誕生です

  • のトニック塩は 能登の潮騒と心地よい風を感じる自然派炭酸飲料

    いつでもどこでも誰とでも楽しんでいただける
    ノンアルコールの微炭酸飲料「のトニック」。
    そのまま飲んでいただいても香りや旨みを楽しんでいただくことができますし、
    各種アルコール飲料の割材としてもお使いいただくことが可能です。
    そのため、名前をソーダやサイダーではなく、あえて、トニック、という名前を使用させていただきました。

商品

店舗概要